またもや徳山に住んでいる友達から誘いを受けて周南市までドライブ。
素材にこだわったチョコ専門店が新しくできたらしく、バレンタイン前に行ってきました。
Kaminomi Cacao Bio piscine チョコレート ショップ
今回はお店の写真を撮るのをすっかり忘れてしまって、チョコの写真オンリー!
小さくてかわいらしいお店でした。換気もして、密にならないように誘導してもらえたのもとても安心。
しかも電子マネーも使えるし、買いやすかったのでありがたい。
駐車場もお店の前にある!
Kaminomi Cacao Bio piscineのチョコは何をこだわっているかと言うと……。
Kaminomi Cacao Bio piscineは、除草剤も化学肥料も農薬も使っていないオーガニックカカオと発酵させたオーガニックフルーツをマリアージュさせた世界初の「フルーツ酵素ショコラ」を製造・販売しています。
また、子どもたちの笑顔が増えるようにとフェアトレードにも取り組んでいます。
フルーツの酵素と酵母や乳酸菌のチカラを得て、ワインのように発酵・熟成するオーガニックチョコレート。
カカオ豆のローストから作るBean to Barのフルーツ酵素ショコラに加えて、植物性油脂を添加しないオーガニックミルクチョコレート、ボンボンショコラ、オーガニックのグラノーラや発酵フルーツを活用したパート・ド・フリュイも着色料や香料、人工甘味料、遺伝子組み換え原料を一切を使わず、美味しく安心してお召し上がりいただけるよう心を込めて作っております。
引用:Kaminomi Cacao Bio piscine HP
めっちゃこだわっている……!
きっとみんなも最近ますますサスティナブルなことを意識するようになっていると思うから、フェアトレードにも取り組んでると聞くと、消費者として積極的に「購入しようかな~!」という気にさせられます。
どこまで本当に取り組んでるかは、外部からは分からないけどね。
それでも並々ならぬこだわりを感じたので購入してみました。
フルーツ酵素マンディアンショコラ
チョコレート生地を薄く伸ばした上にナッツやフルーツを乗せてるチョコのことをマンディアンと呼ぶそう。
このマンディアンショコラを3種類購入しました。
1つ600円。
フルーツ酵素イチゴマンディアンショコラ
ゴジベリー、ドライローズ、ドライイチゴ、有機発酵フルーツなど
いちごなどのフルーツが入って柔らかな甘さ、そしておしゃれ。
フルーツ酵素ソルトマンディアンショコラ
ピスタチオ、ピンクペッパー、塩、有機発酵フルーツなど
塩とピンクペッパーがピリっと利いていて大人の味。
フルーツ酵素金柑&ピスタチオマンディアンショコラ
ドライ金柑、ピスタチオ、有機発酵フルーツなど
金柑のフルーティーさとコクのあるピスタチオが混ざってフルーティな香り。
どれも味はシンプルで、素材の味の良さが生きていて上品! そしてカカオをしっかり感じて満足度が高く、この量を一度に食べたりはしません。(笑)
それぞれのフルーツ香りも良いし、チョコの香りも良い。やっぱり良いチョコはひと口でも満足するよね。
甘すぎると量食べないと満足しないけど、カカオがしっかり入ったチョコは味がぼやけてなくて、ガツンとカカオを感じる!
サイズはこのぐらい。
これは配り歩くのにちょうどいいサイズ。
きっと喜ばれると思う。見た目も華やかでかわいいし!!
フルーツ酵素ロシェショコラ
開けてから写真撮る私。完全欲望に負けて写真撮る前に開けて食べたわ!!!!
950円でなかなかいいお値段。でもね~こちらも1欠片食べたら満足するのよ!!
有機カカオマス、有機砂糖、国産白米パフ、国産玄米パフの他に、アーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピーナッツなどのナッツ類もゴロゴロ入っていてひと口の食べるだけで、ああ良い物を食べたな~って満たされる。腹持ちも良い。
カカオ66%だからかほんのりビターで甘さもちょうど良いのです。マンディアンショコラのりも苦味を感じました。
とても気になっているフルーツ酵素ケーク・オ・ショコラは次回行ったときに購入する予定です。
私たちが行ったときは1本3,000円で販売していました。
この投稿をInstagramで見る
いろいろ気になってアレコレ買ったので今回は泣く泣く諦めました! 次回行ったときにピース売りされてたら買ってみたいと思います。
なんとグラスフェッドバターを使用。
グラスフェッドバターが入っているスイーツに出会える日がくるなんて。って今までグラスフェッドバターを知らなかっただけなんだけど!
ということで、Kaminomi Cacao Bio piscineのチョコはぜーーーーったい手土産に持っていったら喜ばれる! ケーキ以外は結構日持ちもするし。
地方発送もしているみたいなので行けなくなっちゃったらお取り寄せしようかなと思うぐらい満足度の高いチョコでした。
これだけこだわってこの価格は安くないですか!? 都会だったら正方形のマンディアンショコラも800円とかすると思う。
味も上品だし、体にも優しい思ったら積極的に食べたくなっちゃう。
頻繁に買えるほどセレブじゃないからご褒美的なスイーツにはなるけど、これ食べるために普段はお菓子我慢しようと思えて良いかも。
チョコのドリンクもあっておいしそうだったなぁ。次いったときはドリンクも飲んでみたい。
住所
〒745-0036 山口県周南市本町2-14
ちなみに最近行った徳山のお店はこちら。

徳山は栄えてていいなぁ。まだまだおしゃれで美味しい食べ物屋さんもあると思うので行ってみようと思います。
コメント